アーカイブ 2011年 12月



一年間、本当にお世話になりました・・・m(_ _)m

2011年 12月 29日

お疲れ様です(@゚ー゚@)!!

いよいよ年内最後の出勤日となりました・・・
思えば、本当にいろいろとございました。。。

東日本大震災により被災されました皆様には、改めまして
お見舞いを申し上げるとともに、一日も早く復興されますこと
心より願っております。。。

今年一年、お世話になりました皆様、
本当にありがとうございました・・・<(__)>
来年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます・・・<(__)>

それでは、お体ご自愛され、よいお年をお迎え下さい(*^-^*)♪♪♪


年末ジャンボ宝くじっ♪♪♪

2011年 12月 22日

お疲れさまです (@^▽^@)ノ !!!

今日は、年末ジャンボの販売最終日でしたね (*^-^*)
今年は1等が当たる確率が倍になるという事で、
たくさんの方が夢を買われたみたいですね (v^-^)v!!

抽選日まで、いろいろな夢を見させてくれる、宝くじ!!!
想像してるだけで楽しい気持ちになりますよね(*^O^*)!!!

私も、買えばよかったかな~~(∩。∩;)ゞ。。。

それでは、年内も残り少なくなって参りましたが、
当店自慢の補修技術を紹介させていただきます (*゚∇^*)ノ~♪♪♪

今日は、敷居の補修です。角部分の単板が欠けていたので、
手前(平面)の単板を剥がし、同材の単板を貼り直しました (@^▽^@)

本当にきれいになりますよ~~(@゚▽゚@)!!!

 

<補修前>        <補修後>

 


ワンちゃん達に感動しました!!!

2011年 12月 19日

お疲れ様です(@゚ー゚@)!!

昨日は、ドラマの最終回を 見る為に、夕食を早めに済ませ、鼻チーン用の
ティッシュペーパー!?!?を用意し、テレビの前にスタンバイ・・・ (*^.^*)ok

いや~、よかった~~(*’▽’*)♪♪♪
本当に、感動しました~~(TmT)ウゥゥ・・・
子供たちと一緒に、号泣!号泣!号泣!
なんか、泣けちゃいました。。。

人間たまには、涙を流さないといけませんね~ (*^-^*)

それでは、本日のご紹介です ヾ(@~▽~@)ノ♪♪♪

床の間のリフォームなんですけど、古くなった地板をきれいに
剥がした後に欅の単板を貼っています(*^▽゚ *)v!!
材料も当店で準備させていただきます!!!
一度、ご相談下さい \(^^\)(/^^)/

 

<補修前>        <補修中>        <補修後>


鴨居や敷居の溝幅も変更出来ます!!

2011年 12月 16日

おつかれさまです~~o(@^◇^@)o!!

またまた週末がやって来ましたね。。。
この時期、連日連夜?!?!の忘年会で肝臓ちゃんが、
悲鳴をあげていらっしゃる方が多いのではないでしょうか (*^.^*)?

3度の食事よりBEER♡♡♡ 命のわたくしも
次の日、元気にお仕事が出来るように
いつもウコンドリンクを飲んでから、飲み会に参加しています!!
おかげで、いつも心おきなく酔っ払いオバサンに大変身~~ ♪( ̄▽+ ̄*)♪

年末のお付き合いは、大変だと思いますが、ウコンを飲んで
少しでも肝臓ちゃんを、気遣ってあげて下さいね~ ヾ(@~▽~@)ノ~~~!!!

ウコン様・・・本当にありがとう ((^┰^))ゞ

それでは本日は、鴨居の溝幅変更を紹介させていただきますね (@゚ー゚@)♪♪♪

溝の幅を24m/m→21m/mにするんですが、3m/mの埋木を施した後に
桧の単板を貼って補修しています (^^)!!!

 

<補修前>        <補修後>

 


留めタイプでも、貼れますよ!!!

2011年 12月 13日

お疲れ様です~~(@゚ー゚@)♪♪♪

聞いて下さい (。>0<。)!!!
わたくし、今日は朝から鬼ババになって来てしまいました \(*`∧´)/!!!

二人の子供たちなんですけど、
ま~~~あ、朝ごはんを食べるスピードの遅いこと、遅いこと・・・。
早く起こしても、なぜか同じ時間にならないと動き始めないんですよ (┯_┯)
明日は、もう一本つのを増やしてみようかしら、、な~んて思っています( ̄ー+ ̄)

それでは、気を取り直して、、、本日のご報告です (;^_^A ・・・)

和室のコーナー柱の取替え(152角→112角へ)によって空いてしまった
鴨居と敷居に埋木を施しているのですが、
その、鴨居と敷居にスプルスの単板を貼ってきましたよ o(@^◇^@)o!!!

 

<補修前>        <補修後>


微妙な色の違いもおまかせ下さい!!

2011年 12月 7日

お疲れさまです (*^O^*)!!

なんか、一週間が、めちゃめちゃ早く感じますね~~ w(*゚o゚*)w!!!

本日は、塗装の紹介をさせていただきます (*゚∇^*)♪♪♪

勝手口の上框と付框なんですけど、廊下や巾木の色より少し赤い感じ、
わかりますか(*゚o゚*)???
この微妙な色の違いも、周りの色に合わせることによって
ぐっと引き締まり、落ち着いた感じになりました (v^-^v)!!!

これからも、お客様のご希望に添えるように、
がんばって参りますので、どうぞ、よろしくお願い致します (@^▽^@) !!!

 

<塗装前>        <塗装後>


忘年会シーズンが始まりましたね~~

2011年 12月 3日

お疲れ様で~す (@゚ー゚@)!!

今日は、お取引会社様、関係会社様との忘年会です (*^-^*)♪♪♪

この業界も類にもれず、寒い風がぴゅ~ぴゅ~と吹き荒れた1年でしたが、
そんな風を吹き飛ばすべく、思いっきり飲んで、食べて、
楽しんで来たいと思っています (@^▽^@)ノ !!!

それでは、、、ウコンを飲む前に、本日のご報告です~~(*^.^A・・)

階段の踊り場なんですけど、接着不良による割れの為、同様の材料で
埋木をした後に、全体の色に合わせて着色・塗装しています。。。

どのようなことでも、お気軽にご相談下さいね (*’▽’*)!!!

 

<塗装前>        <塗装後>