アーカイブ 2012年 5月



開運風水 6月

2012年 5月 31日

お疲れさまです 。。(*^O^*)。。

きょ~も、一日暑かったですねぇ~・・・(〃´o`)=3

先週は、ずぅ~~っとスッキリしないお天気だったのに・・・ w(*゚o゚*)w
でも、でも、お天気がいいと弾んじゃいますよねぇ~~d(≧▽≦*) キャーーー
早くグビグビっといきたいところですが、、、その前に、今月の風水どぇす (^○^)ゞ。。。

『早いもので、明日から6月!!!
6月と言えば、、、そう!!梅雨の季節ですね・・・ (┯_┯)

じめじめと降り続く雨のせいで、家の中には湿気と共にカビちゃん達が、
訪問してくれたりなんかするんですよね~~ (x_x;)

特にキッチン・洗面所・バスルームなどの水に関係する場所は、カビや汚れが発生しやすく、
悪い気の溜まり場になってしまうそうなんです (|||▽||| )。。。

良い気を取り込むには、やはり清潔第一!!!!!
こまめな換気や拭き掃除などで、悪い気は早めに取り除きましょうね』(v^-^v) !!!

拭き掃除かぁ・・・。耳痛いデス・・・(∩。∩;)ゞ

それでは、水回りにちなみまして、本日はキッチンのフローリング補修を
ご紹介させていただきます (ё_ё)!!!

冷蔵庫を移動する時に出来てしまった大きなキズ・・・。
縦キズよりも難しいとされる横キズ補修なんですけど、きれいになりましたよ♪♪♪

どのような事でもお気軽にご相談下さいねっ (*゚∇^*)!!

 

<補修前>        <補修後>


バッチリ納まりました!!

2012年 5月 28日

お疲れ様です(@゚ー゚@)!!

本日は、鴨居の溝の中の補修をご紹介しますね (*^.^*)v!!

芯材(トガ通し芯)に節やヤニツボがあり、よく目立ってしまっていた為
今回、ご依頼いただきました (*^-^*)!!

芯材と同じトガの単板を溝の中に貼っていくんですけど、後で建具が入るので
そのことも考慮して貼っていかなければならないんです (*’▽’*)♪♪♪

今回もバッチリ納まって、よかったです v(#^.^#)v

これからも、お客様に喜んで頂けるよう、スタッフ一同頑張って
参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます (@^▽^@)!!!

 

<補修前>        <補修後>


これからもがんばって参ります!!!

2012年 5月 26日

お疲れさまです (*^O^*)!!

ついこの間、月曜日だなぁ~~って思ってたら、もう週末・・・、
本当に一週間があっという間に過ぎてしまいますね・・・ (。>0<。)

本日は、塗装の紹介をさせていただきますねっ (*゚∇^*)♪♪♪

カウンターなんですけど、小口加工後の塗装依頼をいただき、
塗装部隊、出動して参りました!!!
お急ぎのご依頼でしたが、間に合ってよかったです (v^-^v)!!!

これからも、お客様のご希望に添えるように、
がんばって参りますので、どうぞ、よろしくお願い致します (@^▽^@) !!!

 

<塗装前>        <塗装後>


高知に行って来たぜよ~~~っ!!!

2012年 5月 23日

お疲れ様です (@゚ー゚@)!!

先日は、弊店&同業者さん達との忘年会&新年会&親睦会&慰安旅行でした (*^-^*)!!

この業界も類にもれず、不況の風がぴゅ~ぴゅ~と吹き荒れておりますが、
こんな時こそ、そんな風を吹き飛ばしてくれる、仲間達の笑顔に逢いに
行って来たぜよぉ~~~っ!!! … in 高知 (*’▽’*)♪♪♪

参加して下さった皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました <(_ _)>
参加出来なっかった方、また次回 (*^.^A・・)?!?! ヨロシクぜよ~~~っ???

これからも、お互いにがんばって行きましょうね~ ヾ(@^▽^@)ノ~~~!!!

それでは、参りましょぉ~~~(^-^*)/!!
本日も、またまたご依頼いただきました、弊店自慢の床の間、地板の
リフォーム(着色+ロウ引き仕上げ)ですっ (*゚∇^*)!!!

急なご依頼にも、出来るだけ対応させていただいておりますので、
遠慮なく、ご相談下さいませ (*^-^*)。。。

 

<補修前>        <補修後>


余裕は禁物・・・。

2012年 5月 17日

お疲れさまです (ё_ё)!!

今日は、下の子供の遠足だったんです (*^_^*)!!

昨日の夜から下ごしらえをし、朝はサササッと余裕でお弁当を作って
余裕のよっちゃん(古くてスミマセン…)で送り出す予定だったんです・・・。

なのに・・・、気がつけばいつもと同じ時間に~~~~~ (。>0<。)

そこからはあまり覚えていないのですが、必死のパッチ(またまたスミマセン…)で
なんとか集合時間に間に合うよう送り出しました・・・ (_ _。)
ホントに焦りましたよぉ~~・・・ (゚_゚i)タラー・・・

余裕を出し過ぎて、目覚ましをセットし忘れてたみたいです、、、
人間、余裕を出し過ぎるとダメですね・・・反省。。。(T▽T;)

それでは気持ちを切り替えまして、本日は、飾り柱のご紹介です (#^.^#)!!

ベニヤ下地の上に単板を貼るんですけど、この下地に隙間や段差がある場合、
すぐに、単板を貼ることが出来ないんです。。。
下地作りをしっかりしていないと、きれいに仕上がらないからなんですっ(*^_^*)!!

女性のお顔と同じなんですよぉ~~~♪♪♪( ̄▽+ ̄*)♪♪♪

 

<施工前>     <施工後>


がんこなシミもきれいに取れちゃいますよ?!?!

2012年 5月 14日

お疲れさまで~~す (^-^*)/!!

昨日、今日と本当にいいお天気ですねっ (*’▽’*)!!!
こんなに気持ちいいと、テンション上がっちゃいますよね~~♪♪♪
それでは、ハイテンションのまま本日のご紹介です~~ (*^▽^*)!!!

今日は、和室とリビングの間の敷居に出来てしまったシミなんです・・・(>0<)
私のシミはなかなか取れませんが・・・(;△;)・・・、
こちらのシミはあっという間に取れちゃいましたぁぁ~~w(*゚o゚*)w!!

木は、材料になっても呼吸をしているので、気温や湿度などの影響を受け
いろいろな症状が出てきてしまうんです。。。

今日もお客様の笑顔を見る事が出来て、本当によかったです(*゚∇^*)!!!

 

<補修前>        <補修後>


体調など崩されませんように・・・♪♪♪

2012年 5月 11日

お疲れさまです (@^▽^@)ノ!!!

今日は、めちゃめちゃ寒いですね~~(。>0<。)
長袖しまい込んだとこなのに、また引っ張り出してこないといけませんね・・・(〃´o`)=3

皆様、体調など崩されませんように、くれぐれもご注意下さいね~ヾ(@~▽~@)ノ!!

それでは、本日のご紹介です (*゚∇^*)♪♪♪

床の間の框が浮いているとの事で、ご依頼いただきました!!
写真では、解かりづらいのですが・・・、浮いていた単板を剥がした後、
栓の単板を貼り直し、着色後、クリアー塗装で仕上げています o(*^▽^*)o!!

これからも、お客様のご希望に添えるように、
がんばって参りますので、どうぞ、よろしくお願い致します (@^▽^@) !!!

 

<補修前>        <補修中>        <補修後>


長さ!6m!!

2012年 5月 7日

お疲れ様で~す (@゚ー゚@)!!

GWは、いかがお過ごしでしたか???
ゆっくり、体を休まれた方、目いっぱい、体を動かされた方、、、
一人の時間を有効に利用された方、ご家族・ご友人サービスをされた方、、、

そして、お仕事だった方・・・..(>_<)..
本当にお疲れさまでした・・・<(_ _)>

皆様、いろいろな過ごし方をされた事と思いますが、また今日から気持ちを
切り替えて頑張って参りましょうねっ o(@^◇^@)o!!!

それでは早速、、、
今日は、とっても変わった所に単板を貼って来ましたよ~~ w(*゚o゚*)w!!

吹き抜けの・・・、横の・・・、壁??床下??
う~~ん、上手く説明出来なくてすみません・・・(>_<)
見切部分にナラの単板を貼るんですけど、なんと長さが約6mもあり、
大変でした。。。でも、きれいに仕上がって良かったです (@^▽^@)♪♪♪

このような単板貼以外にも、 各種補修を行っておりますので、
お問い合わせフォームより、ご依頼、ご質問など お寄せ下さいね (*^_^*)!!
電話やFAXでも、受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい (*゚∇^*)!!

 

<施工前>        <施工後>