アーカイブ 2012年 6月



開運風水 7月

2012年 6月 30日

お疲れさまです (^-^*)/!!

いやぁ~~、気がつけば、1年の折り返し地点ですね~~ (*^O^*)!!!
歳をとるのも早いはずデスネ・・・ (x_x;)

それでは、早速、、、

『開運には、言葉や音はとても重要なんですっ (*゚∇^*)!!
昔から、「言霊」「音霊」といい言葉や音楽には、力が宿ると考えられています。
良い気を充満させるためには、自分に力を与えてくれる言葉や、人にやさしい
言葉を積極的に使うといいそうですよ (v^-^v)!!
夏場を迎えて、金属音の出る風鈴の音なども、不浄を追い払い、良い気を集める
効果があるそうです』(*^O^*)!!!

チリン♪♪チリン♪♪の涼しげな音に、そんなパワーがあったなんて・・・、
ご近所迷惑にならない程度に、お試し下さいマセマセ~~ ♪( ̄▽+ ̄*)♪

本日は、マンションの出隅コーナーの敷居なんですけど
入居が決まったとの事で、貼り直しを依頼されました!!
日焼けや汚れで傷んでいましたが、とてもべっぴんさんに仕上がりました (*^-^*)!!

 

<補修前>        <補修後>


塗装部隊、登場~~!!

2012年 6月 29日

お疲れさまです(・ω・)ゞ!

今日は、朝からわたしの大好きなビートルズソングが、ラジオからずっ~~と
流れています (*^.^*)♪♪♪

1966年の今日、ビートルズが来日し、翌日には、日本武道館で1ステージ30分
11曲を熱狂的ファンの前で演奏したんだそうです (*^▽゚ *)v
しかも、前座はあのドリフターズだったんですね~~ w(*゚o゚*)w!!!

いつ聴いても、何年経ってても、いいものはいいぃーーですねっ (*^O^*)!!!

それでは、大好きソングに包まれながら、久しぶりの塗装部隊の登場で~す v(*^◇^*)v

床の間の地板なんですけど、キズが目立っていた為、補修後、再塗装して
仕上げて参りました!! いかがですか (v^-^v) ♪ ♪

建材補修から塗装まで、どのようなことでも、おまかせ下さい (o^-^o)♪♪♪

 

<塗装前>        <塗装後>


まちがいさがし??

2012年 6月 22日

お疲れさまです (・ω・)ゞ!!

いやぁ~~~今日もバッチリ決めて来ましたよぉ~~ (*^▽゚ *)v!!

下の写真なんですけど、ぱっと見ただけでは、判らないでしょ (*^.^*)♪♪♪
まちがいさがしみたいなんですけど、補修前と補修後、どこがちがうか
判りますか (o ̄ー ̄o) ニヤリ・・・???

正解は、定規のメモリをよぉ~~く見て下さい!!!
そうなんです!!溝の寸法変更のご紹介だったんですぅ~~ o(>▽<o)(o>▽<)o!!!

溝の加工、変更、どのようなことでも、お気軽にご相談下さいねっ…  ((^┰^))ゞ

 

<補修前>        <補修後>

 

 


熱中症対策。。。

2012年 6月 18日

おつかれさまでございます(*^O^*)!!!

今日もムシムシしてますね~~ (x_x;)
気温はそれほど高くなくても、湿度が高い時には、熱中症などの危険が高まる
そうなので、節電も大事ですが、まずは、お体を大切にご自愛下さいねっ (*^-^*)!!

今の時期は、室内での熱中症も多いようですので、適度にエアコンを使用したり、
こまめな水分補給をこころがけるようにするといいそうです ♪(*゚∇^*)♪♪♪

それでは、早速!!!

久しぶりに出ました!!!丸い柱の単板貼です!!!

何度か、ご紹介させていただきましたが、難しいんですよ~~ (#^.^#)!!!
四角い柱と違って、まあぁ~~るいんです!! ハイッ!!

でもでも、がんばって1日で仕上げて参りましたっ (v^-^v)!!!

これからも、お客様に喜んで頂けるよう、スタッフ一同頑張って
参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます (@^▽^@)!!!

 

<施工前>     <施工後>

 


スギちゃん、頑張って~~

2012年 6月 14日

お疲れ様です(@゚ー゚@)!!

突然ですが、子供たちの大好きな(私も大好きです(=v=))スギちゃんが、
過労でダウンしてしまいましたね~~。。(。>0<。)。。

最近、番組・CMにと出っぱなしでしたもんね・・・(TmT)・・・
早く、元気になって、またたくさんのワイルド話を聞かせて欲しいですっ (*^-^*)!!
スギちゃん、ダウンしない程度に?!?!頑張って~~~Fight!!(o^-^)尸~~!!

それでは、本日は柱の芯材割れ補修をご紹介します ヾ(@~▽~@)ノ♪♪♪

建築木材には、無垢材と集成材とがあり、この違いを簡単に言うと
自然素材と人工材の違いになります。

無垢材は、伐採してきた木材を柱や梁の形に削って使用していますが、
集成材は、木材を小さな材料に切ってしまい、それを接着剤で接合して
柱や梁などの型に成型したものなんです。

強度や見栄え、コストの面からも、集成材は本当に多く使用されているんですよ (*^▽^*)ノ

今回はこの集成柱の方の補修なんですけど、割れ部分に波釘を打ち下地処理を
しっかりした後に桧の単板を貼っています(*^▽゚ *)v!!

無垢材のご相談も承っておりますので、ぜひ一度ご相談下さいね \(^^\)(/^^)/!!!

 

<補修前>     <補修後>


任務完了です!!!

2012年 6月 11日

今週も始まりましたね~ (@゚ー゚@)♪♪♪

今日は、梁のご紹介です (@^▽^@)!!

吹き抜けになっている所の梁だったので、足場を組んでもらって作業開始!!!
いろいろな所に頭をぶつけながらも、なんとか任務完了して参りましたっ (v^-^)v

高い所が苦手な私は、足場が揺れるたびにキュ~~っと力が入ってしまい
明日か明後日ごろには、たぶん全身筋肉痛・・・ (∩。∩;)ゞ

月曜日は、なんとなくダラけてしまいますが、お休みモードから
気持ちを切り替えて、頑張って行きましょ~ね ヾ(@~▽~@)ノ~~~!!!

 

<施工前>        <施工後>


建材補修から塗装まで、どのようなことでもおまかせ下さい!!

2012年 6月 9日

お疲れさまです (^-^*)/!!

週末だというのに、スッキリしないお天気ですね・・・ (>_<)

どんよりお天気に負けないように、本日のご紹介、張り切って参りま~す (*^▽゚ *)v

化粧貼りの壁パネルなんですげど、小さなキズやカケ等が
目立つとのことで、ご依頼いただきましたっ (*゚ー゚*)//
どうですか??この仕上がり \(^^\)(/^^)/!!

建材補修から塗装まで、どのようなことでもスリーウッドにおまかせ下さい (o^-^o)♪♪♪

 

<補修前>     <補修後>


2012年は天体イヤーですね!!

2012年 6月 6日

お疲れ様です (@゚ー゚@)♪♪♪

今日は、金星が太陽面を通過するというニュースで持ち切りでしたね (o^-^o)!!
先月の金環日食、2日前には部分日食、と本当に2012年は、天体イヤーですね!!
ちなみに、次回、金星の通過を見れるのは、105年後だそうです w(*゚o゚*)w!!!

そう思ったら、すんごい確率で、すんごい天体ショーを、年に何度も見れるなんて
本当にラッキーなんですよね~~~キャ~~ (≧▽≦)!!

それでは、ラッキーな気分のまま、本日のご紹介です (@゚▽゚@)ノ
サッシ枠(掃き出し)の使用違いでの、ご依頼です!!!

よぉ~~く見ていただかないと判りづらいのですが、、裏表が逆なんです…
でも、同材の単板を貼って、あっという間にべっぴんさんに大変身!!!

どのような事でもお気軽にご相談下さいね (*゚∇^*)!!!

 

<補修前>        <補修後>